格子を通してにじむ光。
カフェの中も伝統のつくりを生かした空間作り。
ベースがしっかりしているので、大技は不要。
あとは家具とディスプレイをいかにさりげなくアレンジするか、
その塩梅を心得たデザインです。
格子を通してにじむ光。 カフェの中も伝統のつくりを生かした空間作り。 ベースがしっかりしているので、大技は不要。 あとは家具とディスプレイをいかにさりげなくアレンジ … “週末連載~ソウルvol.18” の続きを読む
格子を通してにじむ光。
カフェの中も伝統のつくりを生かした空間作り。
ベースがしっかりしているので、大技は不要。
あとは家具とディスプレイをいかにさりげなくアレンジするか、
その塩梅を心得たデザインです。
カフェの中庭。 門をくぐったところにまず現れる中庭。 つくりは伝統的な韓屋を生かしながらのアレンジ。 現代と古(いにしえ)の時間が溶け合って、 カフェに落ち着きを与 … “週末連載~ソウルvol.17” の続きを読む
カフェの中庭。
門をくぐったところにまず現れる中庭。
つくりは伝統的な韓屋を生かしながらのアレンジ。
現代と古(いにしえ)の時間が溶け合って、
カフェに落ち着きを与えています。
PH通りにある西京銀行。 新古典主義風なデザインの重厚なこのビル、実は木造です。 昭和28年建築のこのビルをまちの財産として残せないか グリーンデザインオフィスの岩 … “価値を残せ” の続きを読む
PH通りにある西京銀行。
新古典主義風なデザインの重厚なこのビル、実は木造です。
昭和28年建築のこのビルをまちの財産として残せないか
グリーンデザインオフィスの岩田氏の協力を得て
耐震性をチェック。(建物の固有周期を計測)
まちづくりというだけじゃなく
今の社会の流れを変える可能性を秘めたこのプロジェクト、
果たして動き出せるか・・・
洗練されたインテリア。 二俣公一さん設計のオープンハウスを見学。 ショップデザインで鍛えられたディテールと寸法感覚で 住まいに価値ある余白を生み出しています。 &n … “価値ある余白” の続きを読む
洗練されたインテリア。
二俣公一さん設計のオープンハウスを見学。
ショップデザインで鍛えられたディテールと寸法感覚で
住まいに価値ある余白を生み出しています。
深い質感。 濱中史朗さんとCapine coffeeのコラボレーション、 そこから生まれたコーヒー用のボウル。 メタル、ボーン(骨)、レザー(革)・・ … “浮遊する時間” の続きを読む
深い質感。
濱中史朗さんとCapine coffeeのコラボレーション、
そこから生まれたコーヒー用のボウル。
メタル、ボーン(骨)、レザー(革)・・・
コーヒーの味と共にひろがるイマジネーション。
濃厚でありながら浮遊する時間が現れます。
Capine coffeeのブレンド。 福岡の望雲で行なわれた出張喫茶室へ。 黄金のコーヒー、その味を通して広がる世界、 日常の先にある至福の時空間へと導いてくれま … “黄金のコーヒー” の続きを読む
Capine coffeeのブレンド。
福岡の望雲で行なわれた出張喫茶室へ。
黄金のコーヒー、その味を通して広がる世界、
日常の先にある至福の時空間へと導いてくれます。
入口のしつらえ。 カフェの入口をくぐると白いイームズチェアがウエルカム。 イスの上に置かれた若々しいディスプレイ。 モダンでセンスよく、でも、あくまでカジュアルなテ … “週末連載~ソウルvol.16” の続きを読む
入口のしつらえ。
カフェの入口をくぐると白いイームズチェアがウエルカム。
イスの上に置かれた若々しいディスプレイ。
モダンでセンスよく、でも、あくまでカジュアルなテイストに好感。
壁にはナゾのキャラクターが・・・ 気になるカフェを早速リサーチ。 キャラクターの下には、室内のマップ。 しっくいの壁をキャンバスにサインをさりげなく表現。 &nbs … “週末連載~ソウルvol.15” の続きを読む
壁にはナゾのキャラクターが・・・
気になるカフェを早速リサーチ。
キャラクターの下には、室内のマップ。
しっくいの壁をキャンバスにサインをさりげなく表現。
サインを照らす笠付きの照明が全体の調和に貢献、
なかなかの出来でござる。
資料をめくる。 お施主さんがまとめている分厚いファイル、 そこには、家づくりにかける思いが詰まっています。 現場の打合せは、昼に始まって気がつくと完全 … “ともにつくる” の続きを読む
資料をめくる。
お施主さんがまとめている分厚いファイル、
そこには、家づくりにかける思いが詰まっています。
現場の打合せは、昼に始まって気がつくと完全に夜になっていました。
お施主さんと、解体された空間をどうアレンジしていくか
ひとつひとつ現場で確認し、議論しながら詰めていきます。
山口県は全国でも稀なハウスメーカーの家が多い県、
いつの間にか、家はつくるものから買うものになっちゃいました。
そんな中にあって、ここまで家づくりにこだわって
そして、そのプロセスを楽しんでつくるお施主さんは貴重です。
設計者も施工者も、ともにつくることを実感する現場です。
まちづくりのスペシャリスト、西郷真理子さん、 Eテレの「仕事学のすすめ」に登場です。 http://www.nhk.or.jp/program/shigotogaku/ 今夜の話は「地域の強み … “西郷真理子氏の仕事学のすすめ” の続きを読む
まちづくりのスペシャリスト、西郷真理子さん、
Eテレの「仕事学のすすめ」に登場です。
http://www.nhk.or.jp/program/shigotogaku/
今夜の話は「地域の強みを生かせ」。
欠点には目がいきがちながら
意外と気がつかない自分のまちの個性や強み。
まずは、それに気付くことからはじまります。