まちの使い方

昨日の夜はカフェテラスでライブ。ヘッドライトの光を受けて、臨場感あふれてます。トランペットの即興も登場、子供も踊る、銀座通りの新しい夜。2014.9.30 設計事務所 TIME




DSC051900.jpg

昨日の夜はカフェテラスでライブ。
ヘッドライトの光を受けて、臨場感あふれてます。



DSC051901.jpg

トランペットの即興も登場、
子供も踊る、銀座通りの新しい夜。


週末連載 スイス・ドイツ72

集合住宅の窓辺を飾る花。美しいまち並み ですが、決して個人の趣味だけでできているわけではなくルールがあってはじめて成り立つ風景であることも見逃せません。日本のような個人の自由は少ないのですがその分、まちをみんなでシェアす … “週末連載 スイス・ドイツ72” の続きを読む




DSC051884.jpg



集合住宅の窓辺を飾る花。

美しいまち並み ですが、
決して個人の趣味だけでできているわけではなく
ルールがあってはじめて成り立つ風景であることも見逃せません。

日本のような個人の自由は少ないのですが
その分、まちをみんなでシェアする意識はかなり高い。

銀座通りで社会実験、始まります。

この週末から徳山駅前商店街で8日間の社会実験が行われます。(詳しくコチラ。https://www.facebook.com/parktownstreet)銀座通りの一部で車道を狭くして歩道の幅を広げ、窮屈で殺風景なまちに … “銀座通りで社会実験、始まります。” の続きを読む




DSC051881.jpg



この週末から徳山駅前商店街で8日間の社会実験が行われます。
(詳しくコチラ。https://www.facebook.com/parktownstreet

銀座通りの一部で車道を狭くして歩道の幅を広げ、
窮屈で殺風景なまちにくつろげる場所を生み出そうという試みです。

くつろぐのに車の騒音や排気ガスはマイナスなので
車道も一部を片側交互通行にして通行量やスピードを抑え
環境のことも考えて、車に甘えないまちの未来も示唆します。


我々建築士会が担当するのがこのウッドデッキ。
カフェミナ(http://minna-project.net/)の前に設置されます。

DSC051882.jpg


話は飛びますが、
東京の新名所、虎ノ門ヒルズでもそんな計画が進行中。
新橋までのびる通称 ” 新虎通り “ には続々とカフェの誘致が進行中。
車道より歩道を広げ、歩くだけじゃないくつろげる場所をつくろうとしています。


DSC051883.jpg


いま、
市民は居心地のいい場所を求めています。
でも、商店街の中でそれがわかっているのはほんの一部、
ほとんどの地権者や商店はまだ気づいていません。
ならば、市民の側から意思表示をしようではないかというのがこの試みです。

行ってみたい店がないと言われる徳山の商店街、
でも、よく考えてみてください。
居心地が悪い今の商店街にセンスのいい人が店を出したいと思いますか?
おしゃれな店が欲しければ、まずはまちの居心地をよくしないと。

おいしい野菜も土壌がよくなければ育たない。
つまり、まずは土づくりをしっかり行うことが大事。
でも、土づくりから収穫までには長い時間と手間が必要です。

今回は市民有志のささやかな取組みなので内容はまだまだですが
今後の活動につなげるためには、市民からの建設的な意見やアドバイスが必要です。
ぜひ、まちに出かけて、アンケートでエールを送ってください。


ガマの群生地、秋

ガマの群生地の向こうに三角屋根が見える。わかりづらいのでアップにするとこんな感じ。二畳の茶室に開ける窓のサイズを決めるために今一度島へ。この壁の一部に群生地をのぞく窓を切ります。秋を迎えた群生地、これからひとつずつ造作工 … “ガマの群生地、秋” の続きを読む




DSC051876.jpg


ガマの群生地の向こうに三角屋根が見える。



DSC051878.jpg


わかりづらいのでアップにするとこんな感じ。



DSC051879.jpg


二畳の茶室に開ける窓のサイズを決めるために今一度島へ。
この壁の一部に群生地をのぞく窓を切ります。



DSC051880.jpg


秋を迎えた群生地、
これからひとつずつ造作工事を進めていきます。

週末連載 スイス・ドイツ71

市場に並ぶ花たち。ハーブや野菜の苗もあって、見ているだけでも楽しそう。これだけでまちが華やかにになります。そして、それらは家々の窓辺に飾られ、まちに潤いを広げています。2014.9.20 設計事務所 TIME




DSC051874.jpg


市場に並ぶ花たち。
ハーブや野菜の苗もあって、見ているだけでも楽しそう。
これだけでまちが華やかにになります。


DSC051875.jpg


そして、それらは家々の窓辺に飾られ、まちに潤いを広げています。

東山の家、配筋検査

東山の家では基礎工事が進んでいます。昨日は、瑕疵保険の検査があり、同時に配筋検査を行いました。鉄筋の間隔、かぶり厚さ、継ぎ手長さなどをチェック、配管貫通箇所の補強を指示しました。立上がり筋の端部にはフックをつけますが、最 … “東山の家、配筋検査” の続きを読む




DSC051872.jpg


東山の家では基礎工事が進んでいます。
昨日は、瑕疵保険の検査があり、同時に配筋検査を行いました。

鉄筋の間隔、かぶり厚さ、継ぎ手長さなどをチェック、
配管貫通箇所の補強を指示しました。


DSC051873.jpg


立上がり筋の端部にはフックをつけますが、
最近はフックをつけず、工場で溶接加工されてくることの方が多いようです。
しかし、
認定工法でない限り、正式には溶接の熱で鉄筋の強度が落ちるのでNGです。
いつの間にか、つくりやすさが現場の常識になっているのは気になります。

デザインももちろん大事、
だけど、基礎がしっかりしていないとそのデザインも長持ちしません。
今一度、肝に銘じて前に進みます。


思案が続く

大津島の茶室、北面の壁。とてもよいシルエットなので思わずシャッターを切ったところ。実際には、この部分は壁で隠れるのですが・・・昨日はプロデューサーの内田剛一さんが来てくれたので仕上げの素材をひとつひとつ確認。写真は小間に … “思案が続く” の続きを読む




DSC051870.jpg



大津島の茶室、北面の壁。
とてもよいシルエットなので思わずシャッターを切ったところ。
実際には、この部分は壁で隠れるのですが・・・


DSC051871.jpg


昨日はプロデューサーの内田剛一さんが来てくれたので
仕上げの素材をひとつひとつ確認。

写真は小間に入る部分の三和土のサンプル。
その他、にじり口や土壁、床の位置など、細かい部分をチェック。
この場所にしかない趣向を求めて思案が続きます。


伊勢・京都視察20

地面から直接立つヒノキの柱、そしてその柱に両側からかみ込む土台。土台は柱に呑込む手前で端部が切り落とされています。柱の曲線と土台端部の取合いに緊張感と美しさが宿っています。2014.8.7 設計事務所 TIME




DSC051869.jpg



地面から直接立つヒノキの柱、
そしてその柱に両側からかみ込む土台。

土台は柱に呑込む手前で端部が切り落とされています。
柱の曲線と土台端部の取合いに緊張感と美しさが宿っています。

何気ない風景@カメラのキタムラから

3軒並んで建つ切妻の家。整然と並んだそのかたちと絶妙の色合いに調和が見られます。同時に建てたのかどうか、その計画性は定かではありませんがこの均衡のとれた立ち姿には建築の質が十分に存在しています。2014.9.9 設計事務 … “何気ない風景@カメラのキタムラから” の続きを読む




DSC051868.jpg



3軒並んで建つ切妻の家。
整然と並んだそのかたちと絶妙の色合いに調和が見られます。

同時に建てたのかどうか、その計画性は定かではありませんが
この均衡のとれた立ち姿には建築の質が十分に存在しています。


熱気がすごい

東山の家を工事するミツオ建設のお誘いでお施主さんとともに建材のフェアに行ってきました。建材の即売所のような感じで、ここで買うと安いんだそうで。体育館のような大きな倉庫の中はまるで建材市場の様相、少しでも安い商品を求める人 … “熱気がすごい” の続きを読む




DSC051867.jpg



東山の家を工事するミツオ建設のお誘いで
お施主さんとともに建材のフェアに行ってきました。

建材の即売所のような感じで、ここで買うと安いんだそうで。
体育館のような大きな倉庫の中はまるで建材市場の様相、
少しでも安い商品を求める人で、熱気ムンムンです。