人がつながるしくみ。
昨日のブログで触れた延岡駅周辺整備の話をしていたら
SOFA のS井さんから「ぜひ読んでみて」と、この本を頂きました。
コミュニティデザイナーの山崎亮氏。
以前からこだわってきた人と人をつなげるしくみを
まさに実践し、日本を元気にする仕掛け人です。
人がつながるしくみ。 昨日のブログで触れた延岡駅周辺整備の話をしていたら SOFA のS井さんから「ぜひ読んでみて」と、この本を頂きました。 コミュニ … “人と人をつなぐ” の続きを読む
人がつながるしくみ。
昨日のブログで触れた延岡駅周辺整備の話をしていたら
SOFA のS井さんから「ぜひ読んでみて」と、この本を頂きました。
コミュニティデザイナーの山崎亮氏。
以前からこだわってきた人と人をつなげるしくみを
まさに実践し、日本を元気にする仕掛け人です。
商業施設依存、脱却へ。 宮崎県の延岡市における取組みを地元新聞が報じています。 昨日、延岡駅周辺整備のデザイン監修をされている 建築家の乾久美子氏が徳 … “商業活性化ではない” の続きを読む
商業施設依存、脱却へ。
宮崎県の延岡市における取組みを地元新聞が報じています。
昨日、延岡駅周辺整備のデザイン監修をされている
建築家の乾久美子氏が徳山駅を視察に来られました。
乾氏からは、逆に延岡の取組みをお聞きしました。
その話の中で出てきたこの新聞記事。
商業はもともと人の集まるところに成立するもの。
人がいないのにお店を無理やり増やしても賑わいは生まれない。
そのことに気付き、商業による活性化から決別をした延岡の取組み。
商業に変わるオルタナティブとは?
今後の取組みが楽しみです。
乾さんによる延岡の取組みがブログで紹介されています。
http://d.hatena.ne.jp/nobeoka-project/
内藤廣さんのまち塾。 トランジットモール、電線地中化、フリンジ駐車場、まちづくり会社・・・ まちの再生のためのキーワードが並びます。 内藤さんが白板に … “まち塾×内藤廣” の続きを読む
内藤廣さんのまち塾。
トランジットモール、電線地中化、フリンジ駐車場、まちづくり会社・・・
まちの再生のためのキーワードが並びます。
内藤さんが白板に書いている文字は「防災文化」、
天災は忘れたころにやってくる、それを忘れないために
防災を技術から文化に引き上げていこう。
岩手県の復興委員も務める内藤さんから、
まちづくりに対する貴重なアドバイスです。
まちの使い方をかえる、 第4回原稿が新周南に載りました。 (クリックすると拡大します) エネルギーダイエットによるまちの活性化、 福島の原発事故を機に、ライフスタイ … “まちの使い方をかえる(4)” の続きを読む
まちの使い方をかえる、
第4回原稿が新周南に載りました。
(クリックすると拡大します)
エネルギーダイエットによるまちの活性化、
福島の原発事故を機に、ライフスタイルを見直し
さらには、まちを元気にしようという発想です。
エコに関心の高いあなた、これから取り組んでみませんか。
新周南の連載「まちの使い方をかえる」、 第3回目の原稿が載りました。 (クリックすると大きくなります) &n … “まちの使い方をかえる(3)” の続きを読む
新周南の連載「まちの使い方をかえる」、
第3回目の原稿が載りました。
(クリックすると大きくなります)
東日本大震災から1ヶ月あまり、
被災地の復旧は始まったばかりです。
この震災から浮き彫りになったのは何か?
まちの復興には何が大事か?
あくまで私見ですが、ご興味があればご一読ください。
連休中に建築士会有志で四国を視察。 & … “車から人へ” の続きを読む
連休中に建築士会有志で四国を視察。
歴史ある道後温泉本館前、
この場所が風格のある豊かな歩行者空間になっています。
もともと、この場所は車があふれて窮屈な場所でした。
その道路から車が締め出され、穏やかな空間に変わっています。
観光客にとっても、ゆったりとくつろげる場所です。
車道を街路へ、車から人への取組みは
少しずつこの日本を豊かにしていきます。
先週の新周南に投稿された記事です。 (クリックすると拡大します) … “まちの使い方を変える(2)” の続きを読む
先週の新周南に投稿された記事です。
(クリックすると拡大します)
今回の地震では、多くの方が被災されただけでなく、
自分の住んでいたまちを失いました。
どんなに寂れたまちだとしても、
自分が暮らすまちには愛着があるものです。
我々も、
自分のまちを大切にしていかなくては、
との思いが強くなります。
まちの使い方を変えることでまちを再生していきたい、
改めてそう強く思います。
ここはどこでしょう・・・?   … “人間的な仕掛け” の続きを読む
ここはどこでしょう・・・?
とても、寂れた商店街とは思えない光景ですが
紛れもない徳山の銀座通りです。
週末に行なわれたこどもっちゃ!商店街とG-marketのコラボ。
イベントの中味次第でまちは活気を取り戻します。
ところで、ベンチやテントの配置に気付いた人はいるでしょうか?
ささやかですが、この企画に人間的な仕掛けを吹き込んでいます。
模型をのぞき込む。 &n … “内藤さんのまちづくり塾” の続きを読む
模型をのぞき込む。
内藤廣さんにまちづくりのアドバイスをいただく
非常に有難い勉強会も今回が6回目。
周南の中心市街地の活性化も動き出しているので
内容もかなり実践的になってきました。
短い時間でしたが、超多忙ななか
貴重なアドバイスをいただきました。
駐車場を広場へ。 &nb … “駐車場を広場へ” の続きを読む
駐車場を広場へ。
まちの使い方をかえる、その一例を模型にしたもの。
駐車場にコンテナハウスのカフェと緑とベンチ、
そして遊歩道状に広場をつくっています。
昨日行なわれた中心市街地再生委員会の”女子会”
このまちで活躍されている様々な女性に集まってもらって
今のまちについてディスカッション。
緑のあるくつろぎの場所は、概ね好評です。
こんな場所を、いくつ創れるか、チャレンジが始まります。