何気ない風景@犬島

  一面のクローバー。       直島と共にアートの島となった犬島。 アートのパビリオンもよいですが 脇にあるなにげない自然もまたよし。   2011.12.1 設計事 … “何気ない風景@犬島” の続きを読む

 

一面のクローバー。

 

DSC00803.JPG

 

 

直島と共にアートの島となった犬島。

アートのパビリオンもよいですが

脇にあるなにげない自然もまたよし。

 

2011.12.1 設計事務所 TIME

直島ターミナル

  無重力空間。       スレンダーな柱と平らな屋根。 主張しないことを主張するようなSANNA独特のスタイルです。   2011.11.27 設計事務所 TIME … “直島ターミナル” の続きを読む

 

無重力空間。

 

DSC00802.JPG

 

 

スレンダーな柱と平らな屋根。

主張しないことを主張するようなSANNA独特のスタイルです。

 

2011.11.27 設計事務所 TIME

 

前川とフォンタナ

  コンクリートのスリット。       前川國男設計の天神山文化プラザ。 まもなく50周年を向かえるこの施設はまだまだ現役です。 質実剛健の前川建築、それにしては珍しい。 ルチオ … “前川とフォンタナ” の続きを読む

 

コンクリートのスリット。

 

DSC00799.JPG

 

 

前川國男設計の天神山文化プラザ。

まもなく50周年を向かえるこの施設はまだまだ現役です。

質実剛健の前川建築、それにしては珍しい。

ルチオ・フォンタナのようなスリット、意表をつかれました。

 

2011.11.25 設計事務所 TIME

珠玉の建築

  威風堂々の風景。       岡山は備前にある閑谷学校。 大屋根の瓦は備前焼き、手前には精巧に詰まれた石垣。 340年の古さを感じない、まさに珠玉の建築です。   2 … “珠玉の建築” の続きを読む

 

威風堂々の風景。

 

DSC00797.JPG

 

 

岡山は備前にある閑谷学校

大屋根の瓦は備前焼き、手前には精巧に詰まれた石垣。

340年の古さを感じない、まさに珠玉の建築です。

 

2011.11.20 設計事務所 TIME

心地よい余白

  吹きさらしの廊下。       懐かしい木造校舎は、現在、民宿として使われていました。 おおらかな開放廊下には、心地よい余白が詰まっています。   2011.11.1 … “心地よい余白” の続きを読む

 

吹きさらしの廊下。

 

DSC00794.JPG

 

 

懐かしい木造校舎は、現在、民宿として使われていました。

おおらかな開放廊下には、心地よい余白が詰まっています。

 

2011.11.18 設計事務所 TIME

無添加の原風景

  昭和の風景。       杉板と瓦、木製建具の校舎は、懐かしさの代名詞のような建物。   鉄とコンクリートとガラス、 シャープでドライな風景に充満された現代に 無添加 … “無添加の原風景” の続きを読む

 

昭和の風景。

 

DSC00793.JPG

 

 

杉板と瓦、木製建具の校舎は、懐かしさの代名詞のような建物。

 

鉄とコンクリートとガラス、

シャープでドライな風景に充満された現代に

無添加の原風景が和みます。

 

2011.11.17 設計事務所 TIME

家は人なり

  家は人なり ― マリオ・プラーツ       ミュージアム内に刻まれた数々の言葉。 家は住む人そのもの。 その人の趣味や好みだけではなく、 人間性や生き様がそのまま現れる不思議 … “家は人なり” の続きを読む

 

家は人なり ― マリオ・プラーツ

 

DSC00792.JPG

 

 

ミュージアム内に刻まれた数々の言葉。

家は住む人そのもの。

その人の趣味や好みだけではなく、

人間性や生き様がそのまま現れる不思議な存在です。

設計をする立場として、とてもリアルな言葉です。

 

2011.11.16 設計事務所 TIME

 

?と!

  空に突き立つ抽象立体。       日本を代表する世界的建築家、伊東豊雄。 自身によるミュージアムが今治の地に舞い降りました。   その造形は、常に自由を求めて革新し … “?と!” の続きを読む

 

空に突き立つ抽象立体。

 

DSC00791.JPG

 

 

日本を代表する世界的建築家、伊東豊雄

自身によるミュージアムが今治の地に舞い降りました。

 

その造形は、常に自由を求めて革新しつづける彼そのもの。

?と!がある歓喜の建築です。

 

2011.11.15 設計事務所 TIME

瀬戸内と建築

  みかん畑と瀬戸内海。       住いづくりの会の建築視察。 温かい日和に恵まれて、瀬戸内を中心に建築を視察。 バリエーション豊かな建築をリポートします。   201 … “瀬戸内と建築” の続きを読む

 

みかん畑と瀬戸内海。

 

DSC00790.JPG

 

 

住いづくりの会の建築視察。

温かい日和に恵まれて、瀬戸内を中心に建築を視察。

バリエーション豊かな建築をリポートします。

 

2011.11.14 設計事務所 TIME

伝統とモダン

  京都御所脇にあるとらや。                           … “伝統とモダン” の続きを読む

 

京都御所脇にあるとらや。

 

DSC00631.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計は、内藤廣さん。

新しい徳山駅の設計を担っている人です。

 

新しいものに簡単には飛びつかず、

しかし、しっかりとモダンな感性を持って

伝統というものとの調和を目指す設計姿勢は

ここにもしっかりと息づいています。

 

2011.4.19 設計事務所 TIME