西豊井の家、植栽工事

西豊井の家の植栽工事を行いました。
メインの南庭には常緑のオリーブとシマトネリコ、落葉のカツラを配置。
まずは配置を調整。
 
 
 
 
配置を決めたところで植え込みを開始。
外構照明も樹木の配置に合わせて移動します。
 
 
 
 
 
建物脇の東側には大型のプランターにハイノキを植え込み。
涼しげな常緑の木で隣地との間合いを図り、朝日をカモフラージュします。
 
 
 
 
 
玄関脇、道路から正面になる部分には
手入れのしやすさも考慮して、小ぶりなブルーベリーを密植。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無事、南庭の樹木の植え込み完了。
これから数年で立派な枝ぶりに成長し、リビングからの風景を彩ってくれます。
 
 
 
 
東庭のハイノキも植え込み完了。
 
 
 
 
 
玄関脇のブルーベリー。
これから暖かくなると葉が茂り、白い花が咲き、
秋には小ぶりの実を楽しむこともできそうです。
 

西豊井の家、カーテン取付

西豊井の家でカーテンの取付を行いました。
 
建主ご希望のECRUHOMEのリネンカーテン、
自然の麻を織り込んだ柔らかな素材感が魅力です。
 
 
 
 
 
2階の中連窓から取付開始。
リネンのレースを透かして、うっすらと外の風景が映ります。
 
 
 
 
 
やさしい色合い、そして天然素材を織り込んだ表情が
空間を引き立てます。
 
 
 
 
 
1階掃き出しのコーナーウインドウ部分
タッセルの位置を慎重に確認しています。
 
 
 
 
 
全ての窓に取り付け完了。
 
 
 
 
 
レースのカーテンから透ける柔らかい光、
自然な形状のひだが床に豊かな表情をつくります。
 
 
 
 
 
ナラのフローリングとの取り合いがとても美しい。
素材と空間が響き合って、何気ない日常が豊かに過ごせそうです。
 
 

西豊井の家、造付収納2

キッチンの背面収納
 
オーブンレンジや炊飯器が置かれるカウンター、
その下には3つの引き出しと両開きの収納、ゴミ箱置き場。
右にはトールタイプの食器棚を造り付けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
キッチン収納を横から見たところ
 
奥には食品その他を納めるパントリー、
こちらにもう1台の冷蔵庫も収納します。
 
 
 
 
 
キッチンの脇にはランドリールームを配置し
家事の効率性を高めています。
 
 
 
 
 
ランドリールームは天窓付きの全天候型。
作業服など、洗い物が多いため、
洗濯機と乾燥機が2台ずつ設置できる広めの空間です。
 
 
 
 
 
洗面室では、洗面台脇にも引き出し収納を据付。
 
 
 
 
 
洗面室奥にはWCLを確保し、
左脇には既存の棚を設置できるようにしています。
 
適材適所の収納や動線の工夫によって家事を効率化し、
それによって日々をゆったり過ごせる居心地が生み出されます。
 
 

西豊井の家、造付収納1

西豊井の家は2階建、31坪のコンパクトな住まい。
家の中には様々な造付収納を充実しています。
 
玄関も決して広くはないですが、入口の両側に収納を充実。
トールタイプの靴収納とクローゼット(右側引き戸奥)を設けています。
 
 
 
 
 
リビングにはテレビ用のカウンターとディスプレイ用の棚、
カウンター下は様々な備品が収納可能です。
 
 
 
 
 
ダイニングとキッチンの間には、キッチンの手元が隠れる収納カウンター。
生活用品やファイルなどをしまえる収納です。
ダイニングの脇にはワークデスクを造り付ています。
 
 
 
 
ワークデスクには、プリンターやコピー用紙用の引き出し、
文房具用の引き出しやディスプレイにも使える棚、
ファイルなどをしまう扉付きの吊り戸棚も設けて
片付けがしやすいく、ものが散乱しないよう工夫されています。
 
これらの収納は、建主のご希望をお聞きしながら
一つ一つ確認しながら設計されています。
 
 
 
 

西豊井の家、建物完成

西豊井の家、建物部分がほぼ完成しました。
南向きのリビングは、敷地の旗竿部分で隣地と間合いを取り
燦々と日光が差し込む明るい空間です。
 
 
 
 
 
リビング奥のダイニングとキッチン
 
構造材や造付家具は自然な風合いの木目を生かして
柔らかい質感に仕上げています。
 
 

西豊井の家、造付家具

西豊井の家、造付家具の仕上げが行われています。
 
キッチンのカウンター収納やその脇に設けたワークデスク。
写真には写っていませんが、手前にはテレビ台など
生活に役立つ家具や収納が適材適所に造り付けてあります。
 
これらすべてを、今回は大工さんが一つ一つ製作しています。
仕上げはシナベニヤ、生地の質感が生活空間を柔らかく包みます。
 
 

仕上げ工事進行中

西豊井の家では、家具の取付がほぼ終わり、
これから壁天井の仕上げ工事に進むところまで来ました。
木の質感を生かした落ち着いた雰囲気に仕上がる予定です。
 
 
 
 
 
 
こちらは城ケ丘の家のリビング
 
テレビ回りの造付収納もほぼ仕上がり、室内の工事ももう一息です。
こちらの家は、スタイリッシュな雰囲気に仕上がる予定です。
 
 

棟上げ、西豊井の家

 

西豊井の家にて棟上げが行われました。
先週に引き続き、晴天の中、木を叩く乾いた音が住宅地に響き渡ります。
 
 
 
 
 
1階リビング
袋小路の突き当たりにある敷地のさらに奥に建物を配置して
隣家との間合いを取り、見返しの風景に奥行きを与えています。
 
 
 
 
2階寝室となる部分
 
傾きかけた夕空を臨む風景をバックに
大工の棟梁による祝詞奏上が行われました。
 
 

それぞれの土地にて地鎮祭

昨日今日、光の室積と下松西豊井で地鎮祭が行われました。
 
住宅の地鎮祭は、神社でお祓いしてもらうことも多いですが、
2つのプロジェクトとも、建て主のご希望で、現地での開催です。
 
 
 
 
 
 
室積では、広々とした敷地にてオープンエアーな地鎮祭、
広い土地の四隅で神主さんが土地を清めます。
 
 
 
 
 
西豊井では、天候も気にされたのでテントのもとで。
それにしても、神主さんの衣装の色が渋いです。
 
 
 
 
 
祭壇には海のものや山のものが飾られます。
たけのこが飾られているのが、この季節らしいです。
 
 
 
 
 
地鎮の儀で盛り砂に穿初め(うがちそめ)を行う大工さん、
さすが、腰の入れ方が違います。
 
どちらの工事もおよそ1年がかりでの設計でした。
長いようであっという間の1年でしたが、
いよいよ、これから本格的に工事が始まります。