2016.12.1 設計事務所 TIME
岡山芸術交流3
岡山芸術交流2
2016.11.29 設計事務所 TIME
岡山芸術交流1
2016.11.28 設計事務所 TIME
平凡と非凡
漆黒の中からにじむ淡いツヤめき。 濱中史朗さんの大屋窯でピックアップしたブラックレザーの器です。 適度にゆがんだ渦巻き模様がそのまま形に現れて 平凡と非凡の境が薄ま … “平凡と非凡” の続きを読む
漆黒の中からにじむ淡いツヤめき。
濱中史朗さんの大屋窯でピックアップしたブラックレザーの器です。
適度にゆがんだ渦巻き模様がそのまま形に現れて
平凡と非凡の境が薄まったところが好感です。
鹿野散歩
砂紋が広がるその中心に渦巻くように刺さる石組み。 まるで、遠心運動を続けているような動きのある表現は 重森三玲の作です。 鹿野の漢陽寺にはこの他にも三玲による作庭が … “鹿野散歩” の続きを読む
砂紋が広がるその中心に渦巻くように刺さる石組み。
まるで、遠心運動を続けているような動きのある表現は
重森三玲の作です。
鹿野の漢陽寺にはこの他にも三玲による作庭が残っており
見ごたえのあるパワースポットになっています。
祈りの場
京都造形芸術大学で行なわれているインスタレーション、 「18800 pieces 2012.6.13」 周南市の道の駅の設計も手がけられている内藤廣氏による作品です … “祈りの場” の続きを読む
京都造形芸術大学で行なわれているインスタレーション、
「18800 pieces 2012.6.13」
周南市の道の駅の設計も手がけられている内藤廣氏による作品です。
東日本大震災で亡くなられた方と行方不明の方の数である18800の数を
ガラスピースのモザイクで表現しています。
外光にうっすらと光るガラスが作り出す時空間は
まさに祈りの場としての静謐さを持っていました。
風化
あぶり出しのように浮き上がる Fanta の文字。 まさに風化によって起こった化学変化。 造られた感じがないのが結構好きですが・・・ 2012.12. … “風化” の続きを読む
再び高松
連休に高松の瀬戸内生活工芸祭へ。 ぐずついた天気にもかかわらず、大変な盛況ぶり。 2日間を通じて、アートや工芸、雑貨、 そしてゆったりとした時間を堪能です。 &nb … “再び高松” の続きを読む
連休に高松の瀬戸内生活工芸祭へ。
ぐずついた天気にもかかわらず、大変な盛況ぶり。
2日間を通じて、アートや工芸、雑貨、
そしてゆったりとした時間を堪能です。
アーキテイルズ展
山口の旧市街地で行なわれているアーキテイルズ展。 材木屋の倉庫と現代アートが一体化したような空間です。 右側のノッポの男性がアーティストの笹原晃平さん。 ひさしぶり … “アーキテイルズ展” の続きを読む
山口の旧市街地で行なわれているアーキテイルズ展。
材木屋の倉庫と現代アートが一体化したような空間です。
右側のノッポの男性がアーティストの笹原晃平さん。
ひさしぶりに頭の中がスカッとする表現のできる人に出会いました。
アーキテイルズ展は10月7日まで
http://www.doafront.org/news.php