2015.12.31
見極める
2015年も最後の日を迎えました。今年一年もいろいろなことがありましたが、皆さんはいかがだったでしょうか?TIMEは今年の8月で設立から10年を迎えました。ありふれた日常に潜んでいるあらゆる可能性を探りながら、真の豊かさ … “見極める” の続きを読む
2015年も最後の日を迎えました。今年一年もいろいろなことがありましたが、皆さんはいかがだったでしょうか?TIMEは今年の8月で設立から10年を迎えました。ありふれた日常に潜んでいるあらゆる可能性を探りながら、真の豊かさ … “見極める” の続きを読む
2015.12.31
le-sorcier のオーナーシェフ 橋本桂一さんの料理とともにR にて建築と食のコラボによるトークイベントが行われました。地元にある食材を生かし、晩秋の季節感を織り込んだフランス料理、味も形もしっかりとデザ … “建築と食の旅路” の続きを読む
2015.11.9
設計事務所TIMEは今日で設立10周年を迎えました。これまで多くの方々にご支援を頂きましたことを、改めてお礼申し上げます。終戦記念日のこの日に、初心に立ち返るという思いでゼロからのスタートし、皆様のおかげで、ここまで仕事 … “設立10周年のごあいさつ” の続きを読む
2015.8.15
徳山高専の建築設計演習発表会が行われました。今年のお題は「地域強靭化のための道の駅」今までにない新たな発想で、地域活性化を担う施設を提案します。新たな可能性を見出そうとした学生たちの模索が形になりました。2015.8.1 … “徳山高専、建築設計演習発表会” の続きを読む
あれから4年時の過ぎるのはあまりに速く、事が成就するにはまだ時間が足りません。この4年で世の中はさらに便利になりました。その分、私たちの幸せは増していますか?今日のこの日、この4年という時間、立ち止まって考える、貴重な一 … “立ち止まる日” の続きを読む
2015.3.11
あけましておめでとうございます。昨年はアベノミクスや消費税増税など経済の話題が多い年でした。世の中は非日常が日常化して興奮状態が増しているような気がします。TIMEでは、そんな気分を少しクールダウンしてあくまで「豊かな日 … “普通であること” の続きを読む
2015.1.5
2014年、最後の日を迎えました。今年一年、皆様、どんな一年をお過ごしになりましたか?仕事がら、日々の生活の舞台が皆様の幸せにつながることを祈りつつ微力を尽くしてきました。それでも、本当の幸せにたどり着くにはまだまだ力が … “進むべき道” の続きを読む
2014.12.31
まさに紅葉の錦。紅葉が美しい季節になりました。赤、黄、緑、そして青空が織りなす鮮やかな色合いは自然にしかできないクリエーションです。2014.11.25 設計事務所 TIME
徳山駅の市民交流センターにて徳山高専の建築設計演習の最終発表会が行われました。今年の課題は「地域とつくる、人とつくる」地域が抱えるリアルな課題を前に、だいぶ手こずっていましたがなんとか滑り込みでパネル制作までこぎ着けた感 … “最終発表会” の続きを読む
しばらく使っていませんでしたが・・・ 大連の仕事でプレゼンを行うため、今日から出張です。 2014.5.8 設計事務所 TIME