建築と食の旅路

le-sorcier のオーナーシェフ 橋本桂一さんの料理とともにR にて建築と食のコラボによるトークイベントが行われました。地元にある食材を生かし、晩秋の季節感を織り込んだフランス料理、味も形もしっかりとデザ … “建築と食の旅路” の続きを読む




DSC052233.jpg


le-sorcier のオーナーシェフ 橋本桂一さんの料理とともに

R にて建築と食のコラボによるトークイベントが行われました。
地元にある食材を生かし、晩秋の季節感を織り込んだフランス料理、
味も形もしっかりとデザインされ、見て、食べて、その味を堪能。

この料理に触発され、
地域で建築をデザインすること、そこにある素材の個性を生かすことなど
久しぶりにクリエイティブなお話をさせていただきました。

設立10周年のごあいさつ

設計事務所TIMEは今日で設立10周年を迎えました。これまで多くの方々にご支援を頂きましたことを、改めてお礼申し上げます。終戦記念日のこの日に、初心に立ち返るという思いでゼロからのスタートし、皆様のおかげで、ここまで仕事 … “設立10周年のごあいさつ” の続きを読む




DSC052195.jpg


設計事務所TIMEは今日で設立10周年を迎えました。
これまで多くの方々にご支援を頂きましたことを、改めてお礼申し上げます。

終戦記念日のこの日に、初心に立ち返るという思いでゼロからのスタートし、
皆様のおかげで、ここまで仕事を積み重ねてくることができました。

社名であるTIMEには、「時を経ていくもの」という思いを込めています。
建築は空間芸術とも言われますが、
一方で、使い続けること、受け継ぐことが大事な時代になりました。

一日のひとときを、季節のうつろいを、そして年月を経た味わいを
人生に刻んでいけるような場を創造することを常に目指しています。

仕事でパンクしそうになると「ちょっとタイム!」することもありますが(笑)
これからも温かく見守っていただければ幸いです。

設立10周年を機に、改めて初心を大事にし
建築を通して、社会を豊かにする使命を果たすべく精進して参ります。

徳山高専、建築設計演習発表会

徳山高専の建築設計演習発表会が行われました。今年のお題は「地域強靭化のための道の駅」今までにない新たな発想で、地域活性化を担う施設を提案します。新たな可能性を見出そうとした学生たちの模索が形になりました。2015.8.1 … “徳山高専、建築設計演習発表会” の続きを読む




DSC052190.jpg


徳山高専の建築設計演習発表会が行われました。
今年のお題は「地域強靭化のための道の駅」

今までにない新たな発想で、地域活性化を担う施設を提案します。
新たな可能性を見出そうとした学生たちの模索が形になりました。


立ち止まる日

あれから4年時の過ぎるのはあまりに速く、事が成就するにはまだ時間が足りません。この4年で世の中はさらに便利になりました。その分、私たちの幸せは増していますか?今日のこの日、この4年という時間、立ち止まって考える、貴重な一 … “立ち止まる日” の続きを読む




DSC052029.jpg


あれから4年

時の過ぎるのはあまりに速く、
事が成就するにはまだ時間が足りません。

この4年で世の中はさらに便利になりました。
その分、私たちの幸せは増していますか?

今日のこの日、この4年という時間、
立ち止まって考える、貴重な一日でありますように。



普通であること

あけましておめでとうございます。昨年はアベノミクスや消費税増税など経済の話題が多い年でした。世の中は非日常が日常化して興奮状態が増しているような気がします。TIMEでは、そんな気分を少しクールダウンしてあくまで「豊かな日 … “普通であること” の続きを読む


あけましておめでとうございます。

昨年はアベノミクスや消費税増税など経済の話題が多い年でした。
世の中は非日常が日常化して興奮状態が増しているような気がします。

TIMEでは、そんな気分を少しクールダウンして
あくまで「豊かな日常」の追求を目指してまいります。

派手なものより穏やかであること、
豪華なものより普通であること。
普通であることの中に潜む有難さや美しさを見出し、
「豊かな日常」を生み出していきたいと考えています。

今年もどうぞよろしくお願いします。

進むべき道

2014年、最後の日を迎えました。今年一年、皆様、どんな一年をお過ごしになりましたか?仕事がら、日々の生活の舞台が皆様の幸せにつながることを祈りつつ微力を尽くしてきました。それでも、本当の幸せにたどり着くにはまだまだ力が … “進むべき道” の続きを読む


2014年、最後の日を迎えました。
今年一年、皆様、どんな一年をお過ごしになりましたか?

仕事がら、日々の生活の舞台が皆様の幸せにつながることを祈りつつ
微力を尽くしてきました。
それでも、本当の幸せにたどり着くにはまだまだ力が足りません。
来年も引き続き、本当の幸せをもとめて思索と行動を進めて参ります。

東山の家は外装仕上げ、内装下地が進行中、これから内装工事に進みます。
下松の家は濃密な打合せがまとまり、これから工事にかかります。
中国のモデルハウスも4月からいよいよ工事が始まる予定で準備を進めています。
その他にも、新築やリノベーションで新たな生活の舞台の創造が始まります。

大津島の茶室は3月末の竣工を目指し、最後の仕上げにかかります。
(やや大げさですが)我々日本人の未来を占う貴重なプロジェクトです。

周南市や光市では、事務所や学校、レストランなど
価値の再創造を目指すプロジェクトが進行中です。

まちづくりでは、新徳山駅ビル、市庁舎が市民の居場所となるため
こちらも実践編が進んでいきますよ。

世界は不安定ながら、進むスピードはますます加速度を増しています。
でも、
私たちは自分たちが進むべき道をきちんと見定めることができているでしょうか?
スピードが速いからこそ、その方向を見定めることが必要なのかもしれません。
明日があなたにとって最良の時代でありますように
その一助となれるよう、我々もがんばって参ります。

来る年も皆様にとって良い年でありますように。
2015年もどうぞよろしくお願いします。


紅葉の錦

まさに紅葉の錦。紅葉が美しい季節になりました。赤、黄、緑、そして青空が織りなす鮮やかな色合いは自然にしかできないクリエーションです。2014.11.25 設計事務所 TIME




DSC051959.jpg


まさに紅葉の錦。

紅葉が美しい季節になりました。
赤、黄、緑、そして青空が織りなす鮮やかな色合いは
自然にしかできないクリエーションです。

最終発表会

徳山駅の市民交流センターにて徳山高専の建築設計演習の最終発表会が行われました。今年の課題は「地域とつくる、人とつくる」地域が抱えるリアルな課題を前に、だいぶ手こずっていましたがなんとか滑り込みでパネル制作までこぎ着けた感 … “最終発表会” の続きを読む



DSC051845.jpg



徳山駅の市民交流センターにて
徳山高専の建築設計演習の最終発表会が行われました。

今年の課題は「地域とつくる、人とつくる」
地域が抱えるリアルな課題を前に、だいぶ手こずっていましたが
なんとか滑り込みでパネル制作までこぎ着けた感じでした。

地方ではどこも少子高齢化や産業の衰退で課題満載ですが
高齢化しながら人口が減っていくのに
いまだにGDPを増やして幸せになろうという考えが変わりません。
それは、大人になって成長が止まったのに食べる量が増えつづけるようなもの。
体のバランスが崩れ、飢えていないのに病気になってしまうナンセンスです。

日本の地域も同じで、
この病を直すには、まったく違うセンスとやる気が必要なんですな。



今日から出張

        しばらく使っていませんでしたが・・・ 大連の仕事でプレゼンを行うため、今日から出張です。   2014.5.8 設計事務所 TIME

 

 

DSC01752.JPG

 

 

しばらく使っていませんでしたが・・・

大連の仕事でプレゼンを行うため、今日から出張です。

 

2014.5.8 設計事務所 TIME

地域とつくる

        今年も徳山高専の建築設計演習の授業が始まりました。 今年のお題は「地域でつくる、人とつくる」   身近にある公共施設は本当に地域の支えになっているだろうか … “地域とつくる” の続きを読む

 

 

DSC01745.JPG

 

 

今年も徳山高専の建築設計演習の授業が始まりました。

今年のお題は「地域でつくる、人とつくる」

 

身近にある公共施設は本当に地域の支えになっているだろうか?

 

その問いから、地域のためになる建築とはどんなものなのか、

建築をつくるプロセスから問い直し、

地域住民とともにつくる建築の実践方法を学んでいきます。

 

昨日は高専のある桜木地区のコミュニティで地域の課題を説明いただき

課題解決へのアイディア出しを行いました。

 

2014.4.25 設計事務所 TIME