秋月の家、現場見学

      秋月の家は内装の下地工事中。 ようやく空間の大きさがわかるようになってきたので 週末にお施主さんに現場を見学していただきました。   写真はバルコニーに開いた3部屋続き … “秋月の家、現場見学” の続きを読む

 

DSC00860.JPG

 

 

秋月の家は内装の下地工事中。

ようやく空間の大きさがわかるようになってきたので

週末にお施主さんに現場を見学していただきました。

 

写真はバルコニーに開いた3部屋続きの子ども部屋。

屋根勾配を生かしてロフトと一体の広がりある空間を

実感していただきました。

 

2012.4.11 設計事務所 TIME

 

秋月の家 断熱施工中

      壁と天井に断熱材を充填。   世間では高気密住宅が良しとされますが 自然の一部である人間にとって 住いを密閉するのは、どこかに落とし穴があると感じています。 &nbsp … “秋月の家 断熱施工中” の続きを読む

 

DSC00856.jpg

 

 

壁と天井に断熱材を充填。

 

世間では高気密住宅が良しとされますが

自然の一部である人間にとって

住いを密閉するのは、どこかに落とし穴があると感じています。

 

科学的な根拠はないですが、科学だけを信じるのにはやや抵抗があり、

この家は、高気密ならぬ高断熱住宅をめざしています。

 

2012.4.5 設計事務所 TIME

 

 

秋月の家 システムバス

      システムバスが組み立てられたところ。 いつもは浴室もオーダーでデザインしますが 今回は浴室が2階になるため、 防水性とメインテナス性を考えてシステムバスを選択。   秋 … “秋月の家 システムバス” の続きを読む

 

DSC00853.jpg

 

 

システムバスが組み立てられたところ。

いつもは浴室もオーダーでデザインしますが

今回は浴室が2階になるため、

防水性とメインテナス性を考えてシステムバスを選択。

 

秋月の家は建坪16坪ほどのコンパクトな家ですが

浴室を2階に上げることで1階の3/4にあたる

実に24畳ほどの広々としたLDKを実現しています。

 

2012.3.28 設計事務所 TIME

 

秋月の家、天窓

        秋月の家は内部の下地工事中、 この天窓は家の中心部にある階段の上部にあります。 この光は、筒状の階段からさまざまな光の穴を伝って、 洗面室やトイレ、廊下、玄関にも漏 … “秋月の家、天窓” の続きを読む

 

 

DSC00849.jpg

 

 

秋月の家は内部の下地工事中、

この天窓は家の中心部にある階段の上部にあります。

この光は、筒状の階段からさまざまな光の穴を伝って、

洗面室やトイレ、廊下、玄関にも漏れていきます。

 

2012.3.22 設計事務所 TIME

秋月の家、棟上げ

      秋月の家、棟上げです。 不安定な天候が続きますが、この日は日差しもありまずまずの天候。 お施主さんにとっても待ちに待ったこの日、 建物のボリュームがいよいよ建ち上がりました。 & … “秋月の家、棟上げ” の続きを読む

 

DSC00847.JPG

 

 

秋月の家、棟上げです。

不安定な天候が続きますが、この日は日差しもありまずまずの天候。

お施主さんにとっても待ちに待ったこの日、

建物のボリュームがいよいよ建ち上がりました。

 

トントンと材木をたたく音が響いて空に抜けていきます。

これから、ひとつひとつ、入念にデザインを詰めながら仕上げていきます。

 

2012.3.12 設計事務所 TIME

生活の風景

      山口のリノベ、 ひと通りこちらの工事は終わり新しい生活が始まっています。   土曜日は、無垢板で作った扉に反りが出て閉まらなくなったので その調整に伺いました。 &nb … “生活の風景” の続きを読む

 

DSC00844.JPG

 

 

山口のリノベ、

ひと通りこちらの工事は終わり新しい生活が始まっています。

 

土曜日は、無垢板で作った扉に反りが出て閉まらなくなったので

その調整に伺いました。

 

お施主さん担当の壁の塗装が一部残っていますが

徐々に生活の風景が出来つつあります。

 

2012.3.5 設計事務所 TIME

 

打設

      秋月の家、ようやく基礎コンクリート打ちが完了です。 じっと待った甲斐があり、まずまずの天気で しっかりとしたコンクリートが打てました。   2012.2.22 設計事務 … “打設” の続きを読む

 

DSC00839.JPG

 

 

秋月の家、ようやく基礎コンクリート打ちが完了です。

じっと待った甲斐があり、まずまずの天気で

しっかりとしたコンクリートが打てました。

 

2012.2.22 設計事務所 TIME

慎重に

      秋月の家、基礎工事中。 打放し仕上げ用の黄色い型枠に白いPコンが同じピッチで並んでいます。 現場では鉄筋組みが終わり、コンクリートを打つ予定ですが 昨日は雨、今日は雪と天候が悪い … “慎重に” の続きを読む

 

DSC00834.JPG

 

 

秋月の家、基礎工事中。

打放し仕上げ用の黄色い型枠に白いPコンが同じピッチで並んでいます。

現場では鉄筋組みが終わり、コンクリートを打つ予定ですが

昨日は雨、今日は雪と天候が悪いため、天候回復まで辛抱して待ちます。

 

現場で打つコンクリートは生もので、

気温や天候によって仕上がりや性能が大きく左右されます。

今回はコンクリート打放しというデリケートな仕上げだけに

ここは慎重にことを進めます。

 

2012.2.8 設計事務所 TIME

ゴシックのような

  木の繁みのような・・・       山口のリノベ、 昨日は雪が舞う寒い一日でしたが 時折、差し込む日差しが木組みを柔かく照らし出します。   光によって映し出されるフ … “ゴシックのような” の続きを読む

 

木の繁みのような・・・

 

DSC00827.JPG

 

 

山口のリノベ、

昨日は雪が舞う寒い一日でしたが

時折、差し込む日差しが木組みを柔かく照らし出します。

 

光によって映し出されるフレームは

まるでゴシック建築のような美を宿します。

 

2012.1.25 設計事務所 TIME

地盤補強

  電信柱のような・・・     秋月の家、工事がスタート。   造成地は造成工事の時に土地を荒らすので 整地された土地にも意外と地盤の硬さにバラつきがあり 将来、不同沈下が起きや … “地盤補強” の続きを読む

 

電信柱のような・・・

 

DSC00826.JPG

 

秋月の家、工事がスタート。

 

造成地は造成工事の時に土地を荒らすので

整地された土地にも意外と地盤の硬さにバラつきがあり

将来、不同沈下が起きやすいので要注意。

 

今回は場所打ち杭のミニチュア版で補強、

写真の掘削機で硬い地盤まで掘削し補強していきます。

 

2012.1.23 設計事務所 TIME